募集要項
荒木法律事務所(Araki International IP&Law)は、日本の人や企業をグローバルマーケットで輝かせることをビジョンとする法律事務所です。 現在、以下の募集を行っております。
・経験弁護士(IPテクノロジー)
・経験弁護士(AIガバナンス・リスクマネジメント)
弊所のビジョン(こちらをご参照ください)に共感いただける熱意及び個性あふれる皆様からのご応募をお待ちしております。
経験弁護士・弁理士の皆様
- 当事務所について
- 荒木法律事務所(AIL) は、米国拠点の国際法律事務所での経験を有する弁護士により2021年に設立された、国際取引・テクノロジー分野を中核に成長しているブティック型法律事務所です。
当事務所のプラクティスは、The Legal 500、Business Lawyers、IAM、Managing IP などの国際的な法律専門メディアからも高く評価されています。
主にグローバル企業を対象に、クロスボーダーの知的財産取引、国際ビジネス取引、AIガバナンス・コンサルティング分野を中心に、幅広い企業法務を取り扱っています。
特に、私たちは、日本企業が世界で信頼され、競争力を発揮できるよう、倫理的かつ戦略的なリーガルサポートを通じて支援することを使命としています。
- ビジョン
- 私たちは、日本企業がグローバル市場で安心して挑戦し、正当に評価される社会をつくることを目指しています。
プロフェッショナルとしての誠実さと社会的責任を根幹に据え、クライアントと共に価値を創造することを大切にしています。
詳細は、当事務所の採用サイトを是非ご覧ください:https://arakiplaw.com/recruit/vision/
- コアバリュー(大切にする価値観)
- 私たちは、以下の価値観に共感し、ともに成長していける仲間を求めています:
• 誠実(Integrity):正直・透明性・責任をもって行動し、長期的な信頼を築く
• 倫理(Ethics):専門家としての良心に基づき、勇気をもってクライアントにとって本当に価値ある判断を共に考える
• プロフェッショナリズム(Professionalism):高い専門性と矜持をもって、精緻で質の高い助言を行う
• 協働(Collaboration):互いを尊重し、知見を共有し、フィードバックを受け入れ、組織の枠を超えた「拡張的チーム」として価値を高める
• 伴走(Partnership):クライアントのビジネスに深く寄り添い、その目標達成を法務の力で共に推進する
• 革新と成長(Innovation & Growth):固定観念を外して考え、新しい価値を提案・創造し、学び続け、次世代に知識と理念を継承する
- 募集ポジション概要
- [IPテクノロジー弁護士]
私たちは、チーム志向を大切にしつつ、自らの名前で信頼されるプロフェッショナルとして活躍できる自律性を持った、IP・テクノロジー分野の弁護士を募集しています。 クロスボーダーの知的財産・テクノロジー案件に取り組みながら、仲間やクライアントと共に解決策を創り出す役割です。
成果は、法的アウトプットだけでなく、クライアントへのインパクト・チームへの貢献・知識の継承など多面的に評価されます。
主な業務内容
• 知的財産およびテクノロジー関連(クロスボーダー案件含む)の法的助言
• 関連する契約・合意書の起案、レビュー、交渉
• 所内外のメンバーと連携し、クライアント中心の解決策を共同で立案・実行
• クライアントと信頼関係を構築しつつ、案件情報をチーム内でオープンに共有
• クライアント目標に沿った革新的なリーガル戦略を提案・実行し、案件キックオフや振り返り(レビュー)に参加
• 後輩や若手メンバーの指導・知識共有・学びの文化づくり
• 倫理的かつ戦略的なリーガルサポートを通じて、日本企業のグローバル展開を支援する
[AIガバナンス・リスクマネジメント弁護士―リーダー候補]
当事務所では、AI分野における規制・ガバナンス・リスクマネジメントをリードできる AI Governance & Risk Management Associate/Counsel を募集しています(ミドルからシニア想定ですが、成長意欲次第でジュニア層からの応募も歓迎いたします)。
クロスボーダーの規制動向や倫理・コンプライアンスを踏まえ、クライアントのAI活用を支える戦略的な法的助言を提供し、必要に応じて当該分野のプラクティスを牽引していただきます。
成果は、法的アウトプットだけでなく、クライアントへのインパクト・チームへの貢献・知識の継承など多面的に評価されます。
主な業務内容
• クライアント向けAIガバナンス/リスクマネジメント案件のリード(AI規制・倫理・コンプライアンスに関する法的助言)
• AIガバナンス体制・ポリシーの設計、導入・運用支援 • 国際的な規制・標準に適合するための実務的ガイダンスの提供(AI戦略、リスク低減、社内ルール整備等)
• 所内外のクロスファンクショナルチームと連携し、包括的なソリューションを提供
• 必要に応じて、AIガバナンス/コンサルティングチームのマネジメント、ジュニアの育成・指導
• 世界各国のAI関連規制・標準・ベストプラクティスのモニタリングと知見共有 - 応募要件
- • 日本または米国の弁護士資格
• IPテクノロジー分野またはAI分野での実務経験がある方を歓迎しますが、強い関心と高いポテンシャルをお持ちの方であれば未経験でも応募を歓迎します。
• 高いコミュニケーション能力とチームワークスキル(協働・メンタリングの実績歓迎)
• 高い倫理観と責任感
• 国際的かつ協働的な環境で成長する意欲
• 事務所のビジョン・バリューへの共感
• チームに貢献しつつ、自律的に成果と専門家としての信頼を築ける能力
- 応募方法
- 以下の情報を以下の連絡先(Email)までお送りください。
・履歴書
・職務経歴書
なお、お送りいただいた応募書類は返却いたしませんので、予めご了承下さい。書類選考を通過した方には、後日面接のご連絡をいたします。応募等の秘密は厳守いたします。 - 私たちのカルチャー
- 私たちは、全員が責任を分かち合い、支え合いながら立ち向かう「One-Team」カルチャーを築いています。
互いをサポートし合い、透明性のあるコミュニケーションを大切にしながら、知識や経験を共有してチーム全体で成長する文化を目指しています。
同時に、自らの名前で信頼されるプロフェッショナルとして成長したい方も歓迎しています。
また、当事務所スタッフのインタビューも是非ご覧ください:
https://www.youtube.com/watch?v=05JDY8uGE98 - ご応募またはお問合せ先
- 採用担当宛にEmailにてご応募・お問合せください。
Email:recruit@arakiplaw.com